ハムスター好きレンタルサロン店主

レンタルサロン美容院17年目/Amazonインフルエンサープログラム(Amazonアソシエイト)楽天roomに参加中

ハムスターのあくびについて【病気のサインの場合も…】

f:id:potehamuch:20220216103100j:plain

私たちも眠くなると脳が酸素を求めてあくびをしますよね。ハムスターも寝起きに背伸びしながらあくびをする姿はとてもかわいいですが、あくびの回数が多いと少し心配になってしまいます。またあくびをしている時はハムスターの歯や口内チェックのチャンスでもあります。それではハムスターのあくびについて詳しくみていきましょう。

ハムスターがあくびをする時

*眠い時

人間のようにハムスターも眠くなるとあくびをします。眠気を感じ始めると、脳の働きがだんだん鈍くなるので、呼吸を大きくして脳に酸素を送り込み、動きを活発にするためです。ハムスターも寝起きや眠りにつく前にあくびをすることが多くなります。ハムスターは平均14時間もの睡眠をとります。間隔としては15分の短い睡眠を繰り返していると言われています。15分寝て、起きて水を飲んだり、トイレに行ったり…そしてまた眠りにつくといった感じでしょうか。その間にあくびは1〜2度ほどするといったところでしょうか。

ハムスターはもともと警戒心が強く、ケージ外の様子も敏感に伺っています。外敵に襲われないように常に注意を払っているのです。そんなハムスターが飼い主の前であくびをするということは、安心しきっていて、とてもリラックスしている状態と言えます。飼い主のことを認識していて、こっちに向けて口を大きく開けてあくびをしているのなら、飼い主のことを信頼し、全く敵だとは思っていない証拠です。

ハムスターの性格によっては一生あくびを見せない子もいます。また、家にお迎えしたばかりのハムスターや、飼い主にまだ慣れていないハムスターはあくびをしている姿を見ることはほとんどないでしょう。ハムスターのあくびをする姿を見れるのは貴重なことですよ。

*疲れや血流が悪い時

人間の場合、勉強や仕事で疲れた時にあくびが出たり、極度に緊張する場面などであくびが出たりすることがあります。疲れたり緊張した時は眠気を感じた時と同様に血流が悪くなるためあくびが出やすくなるのです。

ハムスターも同じく、疲れてきたり血流が悪くなるとあくびをする場合があります。眠気を伴わないあくびで、「生あくび」と言われます。この生あくびが頻繁に起こる場合には注意が必要になってきます。

「あくび」と「生あくび」

2種類のあくびの違いを見ていきましょう。

*あくび

眠気を伴う時やリラックスしている時に出る通常のあくびなので、このあくびであれば心配することはありません。ハムスターが飼い主を信頼している証拠でもあり、ハムスターのかわいいあくび姿を見れてラッキーと思いましょう。

*生あくび

疲れている時、または極度の緊張状態にある時に起きる、眠気を伴わないあくびのことです。ハムスターの場合だと、回し車をひとしきり走った後などに生あくびをする時があります。その場合は疲れているので静かな環境でしばらく休ませてあげましょう。人間の場合でも生あくびが長期間継続して起こるなら、脳や血流に異変がある前兆だと言われており、さらに頭痛が伴う場合は脳の病気や低血糖、低血圧の可能性もあります。

とはいっても、ハムスターも人間もよほどのことがない限りは生あくびがたまに出る程度では病気を疑う必要はありません。疲れた時や緊張した時は出やすくなる、という程度です。

ただ、あまりにも頻繁に生あくびする姿を見かける場合は注意が必要になります。

「生あくび」が頻繁に起こる場合は…

あまりにも頻繁に生あくびをしている場合は、ハムスターが病気にかかっている可能性が出てきます。ハムスターがあくびする姿は、1日に何回も見られるわけではなく、見られたとしても1日1〜2回程度です。寝起き以外で何度もあくび姿を見かける場合は、脳や血流に何らかの障害が起こっている可能性が出てきます。頻繁な生あくびの原因で考えられるのは脳疾患・血流の悪化・低血糖・低血圧の4つの病気です。あまりにもあくびが多い場合は、ハムスターの体力が消耗していることもありますので、これらの病気を疑い、早めに動物病院へ連れて行くことが大切です。

あくびの際は歯・口内のチェックを!

ハムスターが大きなあくびをしたら歯・口内をよく見てみましょう。一瞬のチャンスを逃さずにチェックすることは以下の3つです。

1. 歯茎の状態、出血や変色がないか。

2. 歯の長さは適正で不整合はないか。

3. 頬袋の状態、炎症やつまりはないか。

特にハムスターに多い口内の異常は、歯の伸びすぎや不整合です。歯が異常に伸びていたり、不整合がある場合は歯を削る必要があります。また、伸びた歯が上顎や下顎に刺さりそうになっている場合はすぐに動物病院に連れていきましょう。

※ハムスターがあくびをするのは一瞬のことです。よりしっかりと口内をチェックするため、寝起きのハムスターがあくびをしそうになったら、待ち構えて口内の写真や動画を撮ってみるのもオススメです。その場合はフラッシュ撮影など寝起きのハムスターが驚いてしまうようなことはやめましょう。

f:id:potehamuch:20220216120658j:plain

まとめ

いかがでしたか?寝起きに伸びをしながら大あくびするハムスターを見ることができたら、とても癒されますね!大切なハムスターと長く一緒にいるためにあくびの知識も大切ですね。

・ハムスターがあくびをするのは「眠い時」「リラックスしている時」「病気の疑いがある時」の大きく3つに分けられる。

・頻繁に起こる「生あくび」がある場合は早めに動物病院を受診する。

・あくびした時は歯・口内のチェックを。

ハムスターとの素敵な時間を過ごせますように😌

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです✨